2月6日、滝野川第6小学校の学校公開日。
家庭科室で3・4年生合同
「点字を学ぼう」の授業を行いました。
![]() 学校公開日で、点字の他には 生け花や音あそびをボランティアの人から教わるそうです。 |
![]() 豆まきが終わって立春も過ぎたのに、 今年一番の冷え込みの日! |
![]() 3・4年生は合同で「点字を学ぼう」の授業。 |
![]() 指で小さな小さな丸を作ってのぞいてみて! |
![]() お札の長さが少しずつちがうよ、わかるかな? |
![]() 6つの点には、それぞれ番号がついています。 |
![]() 保護者の皆さんもいっしょにどうぞ! 外は寒くても教室は熱気ムンムン。 |
![]() お父さんも列に並んで・・・。 |
![]() ちゃんと読んでもらえるかな? |
![]() 点字地図作り。 福井県はどこだ? |
![]() 「あっ! ここ、ここ!」お母さんも一生懸命。 |
![]() 3年生の23区地図、4年生の日本地図。 どちらも頑張って完成させました。 |
![]() デカ地図が完成したら、4年生はマイプリント に都道府県名を。47もあるから大変!! |
![]() 3年生も自分の東京地図に23区のシールを。 こちらもけっこう難しい。 |
![]() こんなところにも点字が!! 生活の中の点字、さがしてみてね。 |
![]() お土産の点字シール付き絵本 『 いつか、会いにいくよ』 |
![]() 『くまのこミンのクリスマス』 |
  |