ことし役員を交代された皆様、お疲れ様でした |
広報の引き継ぎの機会に I.Y 本棚の六星会だよりのファイルをめくってみました。 先代のNさんから受け継いだのが2009年10月の187号。 初めはWordを使いこなせず、イラストはテキストの隙間に直に描いたり、 どこからか切り取り糊付けしたりしています。 読み進めると原稿の筆者の声が聞こえ当時を語ってくれます。 このコロナ禍となっては昔の良き時代といいましょうか、 外部依頼の様々な点訳や楽しいイベントを数多くこなしてきましたね。 活動から離れたテーマのエッセイも楽しく、感銘を受けるものもあってエッセイ集にしたいくらい。 バトンを受け取って下さったOさんのお蔭で振り返るいい時間が持てました。 これからの毎月の発行も楽しみにしています。 ![]() 会計の仕事を終えて Y.K パソコンの使い方もよくわからず、 ましてエクセルなんて使ったこともなかった私が、 会計をよく受けたものだと今、会計の仕事を終えて、 あらためて考えています。 それに、キャッシュカードも使った事もなかったし。 それでもこの仕事を4年間やってくることができたのは、 まわりの方々に色々と教えて頂いたり、助けて頂いたりしたおかげだと思います。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 ![]() 会計の仕事を終えて Y.Y 令和元年から会計を務めさせていただき、この度、 次期会計さん達に無事引き継ぐことができました。 これも、代表をはじめとする会の皆様のおかげと、感謝しております。 そもそも、会計をお引き受けしたのは、兄の後見事務をしているので 銀行窓口などの敷居が低い事や、エクセルを仕事で使っていたので 使いこなせると思い込んでの事でした。 でも…誰かが整えたパソコン環境下で使えていただけだったのです…。 実際にはパソコンデータを印刷できなかったりして、 知らないことが多く、自分の至らなさで会計事務の ほとんどをYさんに丸投げしている状態に! 結局、最後までYさんにおんぶに抱っこで、 本当に申し訳無くもありがたい3年間でした。 そして、次期会計のTさん、Oさん、応援しています |
今月の活動報告 |
打ち出し関係
|
活動
|
Copyright (c) 点訳サークル六星会(福祉センタークラス)All rights reserved