トップページへ戻る会報 > 275号



275号(2018年2月28日発行)
A.K

  T小学校の4年(2クラス)担当の先生から、子ども達に点字を体験させたいので点字器を 借りたいという依頼がありました。後日、点字器を1クラス分として30個をお貸しし、 50音表のコピーをお願いしました。先生は以前、他校で点字の出前授業を体験なさっています。
  先生から授業の様子を伺いました。1時間授業で、子ども達は点字器に用紙を挟み、 50音表とにらめっこしながら好きなキャラクターの名前や自分の名前を打ち、 「面白かった!もう1回やりたい」と大喜びだったそうです。 「点字器を貸していただいたことで、点字体験授業ができ感謝しています」と仰っていました。
  最近は公共施設や家庭の中でも点字を目にし、触れる機会が多くなりました。 子ども達は点字体験授業をうけたことでバリアフリ―に少しでも関心を持ってくれれば良いなと思いました。

 



中央公園文化センター子どもひろばに 参加しました

Y.Y

  点字体験としての名刺作りのお手伝い…2回目です。ちょっと自分 には荷が重く、不安がいっぱいですが、頼もしい先輩方とご一緒できる ので、勇気を出して参加しました。子供さん達のみならず親御さん達も いろんな個性があって、いろんな対応を求められるのですが、名刺を うてた時の笑顔は皆さん素敵で、あっという間に、交代時間に。私の つたない説明と対応ながら、予想以上に多くの方達に、点字という ものに触れていただく事ができたように思います。 楽しい時を過ごさせていただいた事に感謝しながら、帰途につきました。
    蛇足ながら…お弁当、美味しかったです。

 





街を散歩して
M.M

 先日、東京メトロのイベント「東京まちさんぽ」に参加して来ました。今回は、押上駅から本駒込駅まで、約9.6qを約3時間で、まちなかを歩く。数日前に東京に大雪が降ったので、ちょっと心配しましたが、当日は雲一つない快晴。しかし、空気はとても冷たかった。歩けば暖かくなると思い出かけました。
    押上駅を出るとスカイツリーが真っ青な空に浮かび上がり、背中を押されるように歩き始めました。道路には雪がたくさん残っており、凍り付いている所は、転ばぬようおそるおそる歩きました。
  言問橋を渡り、かっぱ橋道具街に立ち寄り、雷5656(ゴロゴロ)会館を右手に見て、思わず笑ってしまいました。日暮里の布の街では、ウインドーショッピング。店内には外国の方がたくさん。歩き進んでいくと階下に「ひぐらしの里 谷中ぎんざ」の看板が・・・。 階段をくだり、街なかへ。通りは大勢の人で賑わっていた。それぞれのお店の看板はレトロ調に工夫され掲げており、見ていて楽しかった。昔懐かしさが味わえる商店街だった。お昼を食べようと思っていたが、どこも人が並んでいたので、自宅近くまで我慢した。4時間ぐらい歩いて疲れたが、とっても楽しい「まちさんぽ」でした。 もう一度「谷中ぎんざ」へは行きたいと思っています。


今月の活動報告

打ち出し関係
  • 図書館情報 266・267号  各13部
  • 北区の部屋だより 103号  14部
  • 北区の部屋だより 95・97・99号(追加分) 各1部
  • ぽけっと 2月号  13部
  • ぷらざ通信 2月号  13部
  • 支援室だより 88号  22部
  • きたふくし 140号  21部
  • エコー広場かわら版 3月号  6部
  • 会報(六星会だより)274号  21部
  • 触読資料  2部
  • 個人依頼  2件
  • 発送元シール  80枚

活動
  • バリアフリー朗読会 4日
  • 図書館活動区民の会ユニバーサル部会 4日
  • 滝野川文化センター子どもひろば準備会 10日
  • 合同ボランティア会 16日
  • 図書館活動区民の会役員会 17日

  • 自販機タックシール貼り直し:滝野川会館、北とぴあ、北療育園  



上に戻る

「目次」に戻る


Copyright (c) 点訳サークル六星会(福祉センタークラス)All rights reserved