お仕事が一杯! T.E 2014年9月からスタートした点訳者養成初心者講習会に参加され、 入会された皆様! 瞬く間に月日が流れ、今年も講師にT先生をお迎えし、 新たに講習会がスタートします。皆様も先輩となり、いつまでも新人さん、 お客様ではいられなくなりますね! ところで私共の会では本の点訳以外に様々な活動をしている事をご存じですか? また会の理念「点訳ボランティア活動を通して、視覚障害者と共に歩む 精神を尊重し互いの理解を深めると共に、啓発活動並びに他団体との交流を 行い地域ボランティア活動の充実と発展を図ることを目的としています。」 をご存じですか? 毎月会報を発行し「活動報告」を掲載していますが、 内容をご存じない方がほとんどではないでしょうか? 今後活動に皆さんが積極的にかかわって戴けるよう、広報誌の発行元と内容を簡単に説明させていただきます。 | ||||||||||||||||||||
この他、行政・地域利用者団体・個人からの依頼もお受けしています。 地域広報誌の場合、墨字版発行と同時に点訳版送付を目指し、発行元にデータを可能な限り送っていただくようお願いしています。本の点訳のように「句読点、書き出しの位置など一言一句忠実に点訳する」ものとは大きく違い、広報誌等は「読者が必要と思われる情報を、読みやすく点訳する」よう心がけていますし、個人依頼の場合はご希望に沿った点訳をしています。点訳の優先順位は期日が決まっているもの、依頼を受けた物を優先し、地域に根付いた活動を心がけています。読者から「今の若い人はいいよね! 私の子育て時代は点字で情報がもらえるなんて想像も出来なかった」の言葉が今も心に残ります。 |
点訳書製作の共通理解事項> 〜 前号掲載の中点の訂正版 〜 文章中の中点は句読符と考えて次の3点で対応しましょう。(てびきP61) 1.「の」に置きかえるときは省略 (例)東京・北区: 東京=北区ではないので中点省略 2.「と」に置き換えるときは使う 3.「である」に置き換えるときは使う (例) 地元・北区 :地元=北区なので中点必要 ├ 箇条書きなど句読符ではない中点の場合は、マスあけにおきかえることができます。(てびきP84.85) |
今月の活動報告 |
打ち出し関係
|
活動
|
Copyright (c) 点訳サークル六星会(福祉センタークラス)All rights reserved