トップページへ戻る会報 > 212号



212号(2012年11月28日発行)

初冬の  鯉 口先で  遊びをり    田荷央



「サイトワールド2012」 に参加して


O.T

  第7回を迎える視覚障害者向け総合イベント「サイトワールド2012」は、 「ふれてみよう!日常サポートから最先端テクノロジーまで」と題して、 11月1日から3日まで、すみだ産業会館サンライズホールにて開催されました。
  〜サイトワールドは、最先端の技術・機器、および日常用品などの展示会、 そして、講演会、学会、フォーラム、体験等が催される、世界でも例を見ない 視覚障害者のための総合イベントで、来場者一人ひとりが主役です〜と、 パンフレットに書かれている通り、当事者が必要とする機器情報はもとより、 パラリンピック出場者の講演や、地震動体験、盲導犬歩行体験、 書籍販売などなど盛りだくさんの内容でした。
  点字ブロックにLEDがついたもの、 ブックリーダー・拡大読書器、IHクッキングヒーター、スマートフォンなど 沢山の機器が展示され、実際に機器を触ったり、メーカーの方に質問することができます。 視覚障碍者のためとはいっても、骨伝導のスピーカーや 光る点字ブロックは、お年寄りにも便利な気がしました。 (ただお値段はどれも高め)
  来年も同じ日程(11月1日から3日まで)同じ会場で開催されるそうなので、 いろいろな体験をしに、ぜひ参加してみてください! ただし、混んでいるのでくれぐれも手荷物にはご注意を!(今回すりの被害があったそうです)


点訳者講習会に参加して


T.I

  先日、現在受講中の方々のコメントをお聞きして"本当なの!? 難しいのは私だけじゃないの!?"と思い、ホッとしました。 昨年、一昨年と2度の講習会では、必死だったにもかかわらず、 部屋を出ると殆ど忘れてしまっていました。
  今回、3回目の講習を受けてやっと解ったことがあったり・・・あと4ヶ月楽しみです。
* * * * *
O.H

  私は今「サポート」の名札を胸に下げて講習会に参加しています。 2年前に自分が受講生として勉強していた時は、ただ夢中で先生の講義を聴いていて、 余り頭の中に入って無かった様に思います。これで点字を続けていけるのかと心配でしたが、 何とか16回の講習を修了しました。その後は、全く点字に触れる事も無く忘れかけていた時に、 図書館からの手紙を受け取り内容を読み慌てました。上級者向けの講習会を行わないと いう内容だったからです。このままではまずいと思い、急いで点訳サークル 六星会さんに登録したのです。始めは思い出すのが大変でしたが、 現在はパソコンでの点訳、覚える事に必死です。今回20回という長い講習会であり、 受講生の皆さんの気迫に圧倒されております・・・私たち少しだけ先輩も 負けていられないと強く心に誓いました。これからも長く点字に携わっていく事が大切だと思います。
  どうぞ受講生の皆さんも、頑張って下さい。私たち追い抜かれない様に努力していきます。
* * * * *
N.Y

  昨年、一昨年は受講者として講習会に参加しましたが、 今回はサポートという立場で参加してます。サポートと言っても、 まだまだ分からない事だらけ。受講者の皆さんをサポートするなんて・・・、 足を引っ張るのではないかと心配です。でも、2回3回と受講するたびに、 あーそうだったのか、と多少なりとも理解度は深まってきました。 私も受講者の時は、点字を読む(凸面)、点字を打つ(凹面)で右左が 逆になり一回目のパニック。次は、何で今、文法をやるの・・・、ギャー・・・で 二回目のパニック。とにかく講習についていくので精一杯、どげんかせにゃいかんと 思いつつ修了となりました。で、何はともあれここまでやってきた。どうしよう 、辞めてしまうのももったいないで、会にお世話になることにしました。 入会して1年半が過ぎようとしていますが、本の点訳を行ってます。 講習会では基本が中心、その応用編は会に入って点訳の作業を始めると 嫌というほどでてきます。複合語や方言まじりの点訳、パソコンの操作、 毎回が冒険です。でも、会の皆さん親切、親身になって教えてくれます。 点訳は一人ではできません、多くの人(点訳者・読み合わせ者・校正者等)が 携わって完成します。 講習会は点訳の第一歩です。 卒業後は会に参加し、冒険をしましょう。 お待ちしております。

 

       
 

継続は力なり


T.E

  私は別名「ドジスケ」と言います。 本当におっちょこちょい! 生まれ持った性格は歳を重ねても直りませんでした。 自分がおっちょこちょいだと自覚しているので、点字では何度も繰り返し見直し、 そして調べます。 知らない事は恥ずかしい事ではありません。 いくつになっても新たな知識が得られる! 学生時代より勉強しているとさえ思います。この充実感! いいですよ〜。

 




今月の活動報告

打ち出し関係
  • エコー広場かわら版 11月号  7部
  • ぷらざ通信 11月号  13部
  • 会報(六星会だより)211号  19部、片面 1部
  • ぽけっと 11月号  12部
  • 図書館情報 140号  14部
  • 図書館情報 141号  14部
  • くおん 57号 11部
  • きたふくし 115号 21部
  • コーラス講座9回  1部
  • コーラス講座10回  1部
  • コーラス講座11回  1部
  • 作品展準備会  1部
  • 作品展パンフレット  48部
  • ヘルスキーパー協会
    • お知らせ  15部
    • 第40回セミナー  5部
    • 職場でのQOL  20部
    • レジメ腰痛  20部
  • 文法  2部
  • 都盲老人クラブ連合名簿 9部、 墨字 9部
  • 社協発送元シール  80枚
活動
  • つつじ荘カルテ墨訳 1日、15日
  • ボランティアフォーラム打ち合わせ 13・28日
  • 中央図書館区民の会ユニバーサル部会 11日
  • 合同ボランティア会 16日
  • バリアフリー映画会手伝い 25日

  • 滝野川会館、スポーツセンター、北療育園、北とぴあ、障害者福祉センター  自販機タックシール貼り直し



上に戻る

「目次」に戻る


Copyright (c) 点訳サークル六星会(福祉センタークラス)All rights reserved