トップページへ戻る会報 > 209号



209号(2012年8月22日発行)

バス降りて   俄かの 魚臭   夏帽子    田荷央



サピエ研修会に参加しました


  8月2日(木)3日(金)に日本橋箱崎町室で開催された研修会には、 北は札幌市、南は沖縄県から145名、報告者・スタッフ14名の皆さんが参加されました。

  当日は初任者対象のサピエの基本的な説明から参加し、午後は4月の後半に 起こったサピエ図書館障害の経緯等の説明、2日目はサピエ図書館改修項目、 全視情協各専門部会報告と続きました。専門用語には(?)と思いながらも、 会に報告しなければとしっかり聞いてきました。

* * * * *


  サピエ図書館の障害は東日本大震災等の経験から「基幹サーバーの置き換え」を 行った事により音声デイジーのデータが消失している事が判明。 デイジーのアップロード、ダウンロードを中止し、データ復元に努めた。 コンテンツ(内容物・個々の情報のこと)の消失に伴い バックアップサーバーが機能すべきところサピエ図書館スタート時の 予算上の制約から用意不足であった為に起きたもの。 現在はプログラムの改修、バックアップシステムの構築、 個人会員のダウンロードタイトル制限、ダウンロード処理能力の向上を行っています。
  点訳委員会の報告では、シリーズものの点訳は、担当している施設が   続けて点訳する事が望ましい。
  完成が遅く利用者からの依頼により他団体がアップする場合は担当施設に連絡を入れて下さい (点訳期間の目安はベストセラーが6か月・他は1年です)。 点訳委員会では順次登録点字データのチェックを行っています。 該当各施設・団体には校正表を郵送していますので、通知が届いたらデータを修正し 再アップしてください。サピエはデータの保管場所ではありませんので、 点字データの保管は各施設で行ってください。

* * * * *


 2日間の内容をすべて書き表す事は出来ませんが、得た情報は共有していこうと思います。

 


心のリフレッシュ休暇


T.E

  皆さんが暑い日本で頑張っていらっしゃる頃、ヌクーシオ国立公園に行って来ました。 公園内の物はみんなの物、薪の保存小屋がありキャンプに自由に利用出来、 野生のブルーベリーが生っていたら食べて良い国です。日本では国立公園内の物は 石一つ持ち帰ってはいけませんと言われるのに、この差はなんだとびっくりです。
  公園内に棲んでいる小動物を展示した小屋があり、もぐら、カブトムシ、 ふくろう、ももんが等、触って分かるように立体的に作られ、点字の説明文がついています。 そして点字の読み方一覧表がありました。点字を知らない人も、読み方が一緒に付いていれば 読める! これぞバリアフリー!今まであちこちで点字を見かけましたが初めての経験、 これはすごいなあと思いました。
  爽やかな季節、緑濃いきれいな街並み、明るい時間の長いヘルシンキに絞った1週間の旅でした。

 




今月の活動報告

打ち出し関係
  • エコー広場かわら版 8月号  7部
  • ぷらざ通信 8月号  13部
  • 会報(六星会だより)208号  19部
  • ぽけっと 8月号  12部
  • 図書館情報 134号  14部
  • 図書館情報 135号  14部
  • 北区の部屋だより 37号  12部
  • 支援室だより 55号  21部
  • バリアフリー映画会のお知らせ  26部
  • 北区福祉事務所だより  1部
  • バリアフリー映画会のお知らせ  26部
  • サピエダウンロード本打ち出し  全4巻
  • コーラス講座3回  1部
  • コーラス講座4回  1部
  • 福祉課発送元シール  500枚
  • 社協発送元シール  80枚
活動
  • つつじ荘カルテ墨訳 7日、16日
  • ボランティアフォーラム打ち合わせ 7月24日
  • サピエ研修会 2日、3日
  • 中央図書館区民の会ユニバーサル部会 12日
  • 合同ボランティア会 17日
  • 滝野川文化センター子どもひろば打ち合わせ 19日

  • 滝野川会館、スポーツセンター、北療育園、北とぴあ、障害者福祉センター  自販機タックシール貼り直し



上に戻る

「目次」に戻る


Copyright (c) 点訳サークル六星会(福祉センタークラス)All rights reserved