トップページへ戻る会報 > 167号



167号(2009年2月25日発行)

風の冷たさもあと少し
冬が最後にひとふんばり〜
ほどほどにお願いします。
春の出番はまだ先だから・・・
ゆっくり待ちましょう・・・

 

ボランティア活動促進フォーラム

A.K

  2月7日(土)北とぴあ地下一階展示ホールで開催されました。
テーマは「もうひとつの生き方を探して〜人と人とのつながりから見えてくるもの」。 出展団体は22、すぐボラコーナーやコミュニティカフェ(コーヒー飲み放題) など新企画もありましたが、目玉は武田鉄矢さんのトークショー。 開場(1時)後15分で座席指定券100枚は終了、 その後の来場者は立ち聞きという事になりました。
  来場者は多くても出展ブースに人が群がるという事はやはり少なかったですね。 軽妙な武田さんのトークに笑いも起こり、皆さん熱心に聞いていたようです。 トークショー(1時間)の後は武田さんが各ブースを巡回しました。
  各ブースで出展団体の1分間の説明・PRの後 武田さんが2、3分コメントすると いう段取りは決まっていたので、前日1分メモをまとめタイマー 片手にむにゃむにゃと予行演習。1分でもけっこう話せますよ。 本番では武田さん相手に何とかお話出来て「ホッ!」。 前もって作成しておいた点字テプラのシールと点字の名刺を差し上げました。
  来場者が多いので軽食コーナーも大賑わいで、 私が出向いた時は後片付けを始めていて試食は出来ず残念!
  今回は大変来場者が多く(武田さん人気のせいでしょうね) 盛況だったといえるでしょう。それがフォーラムのテーマとどう結びついたか? 今後の課題となると思います。
  長時間お手伝いして下さったHさん・Oさん・Tさんご苦労様でした! 



お知らせ

 

区民の会ユニバーサル部会からのお知らせ
  4月以降ガイドツアーは「障害別に分かれてまとまってのツアー」から 「手話デスクおよび利用案内を定期的に行う」形式に変わる予定です。

  中央図書館で行う講演会には視覚障害者は電話申込可とすること。 講師事前確認後、手話が必要な場合は手話通訳を派遣すること(申込時に連絡が必要)




2月活動報告

打ち出し関係
  • エコー広場かわら版 2月号  7部
  • プラザ通信 2月号  12部
  • 六星会だより 166号  25部
  • ポケット21 2月号  11部
  • エンジョイ北区2・3月号  14部
  • 支援室だより 34号  14部
  • 図書館情報47号、48号  14部
  • くおん42号  10部
  • 飛鳥山博物館カレンダー  1部
  • ヘルスキーパー協会小田原セミナー案内  50部
  • アロマ講座 1・2・3 1部
  • 障害者作品展実施報告会のお知らせ  3部
  • 滝6感想文  1部
  • 四峡小感想文  1部
  • 清水小感想文  1部
  • ガイドツアーチラシ  20部
活動
  • つつじ荘カルテ墨訳 2日、17日
  • 合同ボラカイ 20日
  • 滝野川第6小学校 7日
  • プラザフォーラム 7日
  • 中央図書館ミニコンサート手伝い 14日
  • 王子第5小学校 5日、18日
  • 荒川小学校 20日
  • 中央図書館ガイドツアー 21日
  • 滝野川文化センター子どもひろば 22日
  • プラザフォーラム反省会 26日
  • 滝野川会館、スポーツセンター、北療育園、北とぴあ、障害者福祉センター  自販機タックシール貼り直し





上に戻る

「目次」に戻る


Copyright (c) 点訳サークル六星会(福祉センタークラス)All rights reserved