盲学校、学校公開に参加して。 K.E 始めに一番つながりのある図書館を覗く。 独特の匂いの部屋。青いバインダーに、小学生が好みそうな 点字の本と原本が並べられている。 手にして読んでいたTMさんが、「六星会の先輩が点訳した本だね」と 教えてくれた。現在、私達を含め、29団体が登録しているそうだ。 授業も見学し、欠席なのか少人数制なのか、手厚い指導が羨ましい。 感激したのは点字器。昔の英文タイプのような教具で、キーが六つに横に並び(六点)、 打つと、凸面がそのまま印字される。なので、紙をひっくり返す必要はないのだ。 「それ、欲しいな」と、思ってしまった。 自分の点訳本は見つからなかったけれど、明るいあの子たちに会え、話ができ、 良いひとときでした。 |
![]() もうすぐ冬 土の中でぬくぬく・・・おやすみなさい |
こんな事、やっています S.S 点字は頭の体操、身体の方は、1週間に1度筋力アップの体操に 通っておりましたが、雑用が多く思うように 行かれません。 何事も 継続しなければ、効果はありません。 一念発起して、少し早起きしてウォーキングとラジオ体操を始めました。 各々、ラジオを持って近所の公園に集まり、15分体操をします。 少しずつ顔なじみになり、「おはようございます」「よろしくお願いします」 「有難うございました」。笑顔で挨拶することによって、心が晴れ晴れといたします。 朝から声を出す事は、とても快いものです。 寒さに向いますので、なんとか挫けずに続けたいと思っておりますが・・・ガンバリマス!!! |
![]() ![]() でっかい夕日の萌色 心の中の初恋は 少しくすんだ みかん色・・・ 今も少し甘ずっぱい |
11月活動報告
個人依頼 その他 打ち出し関係
|
Copyright (c) 点訳サークル六星会(福祉センタークラス)All rights reserved