トップページへ戻る会報 > 120号






120号(2005年3月23日発行)

地面の下で、出番を待ってる小さな芽
花も木も動物も、そして人間も
新たな出会いのために、
冬を待ち・・・ 春に旅立つ・・・
何度もこの季節に繰り返す
地球の約束・・・宇宙のくしゃみ・・・



はじめての講師       F.S


西浮間小学校 4年3組のみなさん ごめんなさい。私は今回が初めての講師でした。

今まで何度も小学校の点字教室に参加していましたが、いつもお手伝いでした。 けれど、西浮間小学校の点字教室の10日前に講師にチャレンジするよう言われ、 この日から私のブツブツが始まりました。先輩の教え方を思い起こし、 点字を打つときの大事なことをもらさず、わかりやすく、そして生徒さんが 飽きないように説明するにはどうしたら良いかを考え、暇があればいつでも 何処でもブツブツブツ。時計を見ながらの練習でかかった時間は何度やっても15分。 この15分の説明で大丈夫かしら?

不安をかかえながら点字教室が始まりました。生徒さんはどの子も真剣で一生懸命、 私の話を聞いてくれました。練習ではちゃんと打てたのに本番のタックシールに 苦戦していた子も多かったみたいです。直しに長い列ができたときは「どうしよう、 教え方が悪かったかな?」と不安になりましたが、無事にみんなが名刺を 作ることができ、「楽しかった!」「何度もやり直したけど、 ちゃんとできてうれしい!」と感想を聞く時間もとれました。

最後にお土産のタックシール付き絵本を見せると、「すげ〜、 いっぱい打ってる!」「たいへんだった?」「やっぱり打ち直しした?」など、 タックシールに苦戦しただけに大変さもわかってもらえたようです。 きっと大事に読んでくれることでしょう。

西浮間小4年3組のみなさんが感想文を送ってくれました。
「作った名刺は私の宝物です。」「大切にします。」 「また機会があったら打ちたいです。」「目の不自由な人は 私の何倍も苦労していると思いました。」 それぞれの感想を読ませていただき、とても嬉しかったです。
4年3組のみなさん、ありがとうございました。


北区内田康夫ミステリー文学賞の大賞受賞作

第1回作品『黒服の未亡人』、第2回作品『夢見の噺』
音訳やまびこがテープを作成、中央図書館から国会図書館に登録されました。 貸出は中央図書館へどうぞ!


3月活動報告        

  • エコー広場かわら版3月号 6枚x4部
  • 新刊案内62号 4枚x11部
  • プラザ通信3月号 24枚x10部
  • 六星会だより119号 6枚×25部
  • 中央図書館ポケット3月号 9枚×8部
  • スポーツルール点訳 26枚×1部
  • ああるぴい資料 10枚×2部
  • ああるぴい55号 52枚×34部
  • 北ふくし84号 17枚×26部
  • 学校感想文 88枚×1部
  • つつじ荘カルテ墨訳 3月4日、16日
  • エコー広場点字教室 3月7日
  • 合同ボラカイ 3月18日
  • 王子小学校 3月16日
  • 会計打ち合わせ 3月6日
  • 会計監査 3月12日
  • ボラパソ講習会参加 2回
  • 滝野川会館、スポーツセンター、北療育園、北とぴあ、障害者福祉センター  自販機タックシール貼り直し
  • 「ブナの森のシリル」全2巻 筑波盲学校
  • タックシール付絵本 1冊 赤羽図書館
  • タックシール付絵本 3冊 西浮間小学校
  • タックシール付絵本 1冊 王子小学校



上に戻る

「目次」に戻る


Copyright (c) 点訳サークル六星会(福祉センタークラス)All rights reserved